Q&A池に入ったと思って処置した後で池の外で見つかる
- ティーショットが池の方向にいきましたが、そこにはフォアキャディさんが居て池に入ったことを告げられました。本人は球を探すことなくフォアキャディの言うままに最後に横切った個所を推定してRPAのラテラル救済をうけてプレーを続けました。ストローク後、前に進むと自分のボールが池の向こう側で見つかりました。本人は見つかった元の球を第2の球として選択し、救済が受けられる場合は元の球でのスコアを選択することを告げ2球でホールアウトしました。スコアは両方とも5でした。この場合の裁定はどのようになりますか?
宜しくお願いいたします。
あきちゃんさん
- ご質問ありがとうございます!
結論としましては池の処置でプレーした球でのスコアを採用する、ということになります。状況から察するに、球が飛んで行った方向とフォアキャディの証言により「池に入ったことがほぼ確実(95%以上)」と思ってRPAの救済を受けたということになると思われますので、その救済は正しいものとされ、救済を受けた時点でその球がインプレーとなり、その後で最初の球が見つかっても、もはやプレーできない球となります。
処置が分からないために2つめの球として最初の球をプレーしてきたことについては罰はありませんが、最初の球でのプレーは無効となります。
もし池に入ったことが95%以上とは考えられない状況で救済を受けた場合、最初の球が見つかっていない状況で救済を受け別の球をインプレーにしているので、ストロークと距離に基づく処置を誤った場所で受けた、といった扱いになります。この場合、その球をストロークしてしまうとストロークと距離の1罰打+誤所からのプレーの2罰打(重大な違反があれば正しい場所から打ち直し)となります。プレーする前に最初の球が捜索時間内に見つかった場合は誤りを訂正し最初の球でプレーすることができます。
同様のご質問をミラーさんから頂いていましたが(下記)回答としては同じです。
2024.09.22回答 Mr.golfbaka
- ティーショットがレッドペナルティーエリアに入った事が同伴競技者にも確認を得て、レッドペナルティーエリアからの処置でプレーを続け、そのホールをホールアウトしましたが、しかし次の隣のホールへ行くと探していた球がありました。既に前のホールでレッドペナルティーエリアに球が入った事として、プレーを続けましたが、この場合はどういう裁定になるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
ミラーさん