rockpine

Q&A公式競技のローカルルールについて

倶楽部の月例競技要項に、特定の1ホールのみ「特別ローカルルール」と規定しており、OBの場合は特設ティーから前進2打罰となっています。この特定のホール以外は、すべて打ち直しです。この月例競技は、ストロークプレー(競技)ラウンドで、クラブ競技規則では公式競技と明記されています。また、すべての競技はJGA規則及びローカルルールによると規定しています。ゴルフ場が主催してJGAのルールを適用して行われる競技が公式競技である。公式競技でOBの場合、何度でも打ち直しが必要である、ローカルルールは使えないと覚えていました。公式競技の定義と、ローカルルールを設定できないという規則について調べましたが分かりませんでした。

質問:公式競技の定義について
:ローカルルールを使えないという根拠となる規則について
:委員会の権限(措置)として、「特別ローカルルール」の設定が可能なのですか。
:クラブ競技規則との関りについて

以上、よろしくお願いいたします。
K.Ohiさん
ご質問ありがとうございます!
公式競技の定義と言われると、正直私も分かりませんし、定義はないかもしれませんが、一般的にはJGA(もっと正確にはR&A)のゴルフ規則や規則の考え方に従った方法でプレーするものかと思います。ゴルフ規則とその解釈はオフィシャルガイドにある程度の内容が載っているのでそれを参考にします。ローカルルールについては、オフィシャルガイドに掲載されているものを参考に定めれば問題ないのですが、オフィシャルガイドのローカルルールのページでは、
”委員会は認められるローカルルールの範疇を超えて、ゴルフ規則の基本的な原則を妥協させる方法でローカルルールを規定してはなりません。”
といった記述があります。また、その認められない例として、プリファードライをジェネラルエリア全域に適用する、ディボット跡からの罰なしの救済を作る、なども記載されています。特設ティーから2打罰で次打を4打目としてプレーする、いわゆる「前進4打」ですが、これもストロークせずに前に進むことができてしまうので、ゴルフ規則の考えとしてはNGとなります。ですから、そのクラブ内だけの競技でJGAのハンディキャップにも関係ないスコアとして扱うのならまだ良いでしょうが(推奨はできませんが)、そのスコアがJGAのハンディキャップ査定に使用されるのなら問題がある可能性があります。
ローカルルールというのは、そのゴルフ場特有の物からの救済を認めるものであったり(例えば誘導線の入ったカート道からのプレーを禁止したい等)、悪天候などが続いた場合(フェアウエイでも球に泥が付くような状況)などに救済を認める、といったもので、通常のプレーを簡単にするためのものではありません。委員会にはローカルルールを制定する権限がありますが、公式競技にしろ、そうでないにしろ、ゴルフ規則の考え方に沿って定めるのが理想です。初心者大勢のお楽しみコンペなら進行を考慮したお助けルールもありですけど。
2022.07.19回答 Mr.golfbaka
ページトップへ戻る