rockpine

Q&A誤球の場合の処置

誤球についてご回答願います。
1・同一パーティ内の同一ホール内での誤球について
(1)誤球がわかった場合、誤球した方は元の場所に戻りプレイス後2打罰を加えプレイ続行、誤球を受けた方は元のボールが戻れば元あったと思われる場所にリプレースし続行。戻らなければ別のボールにてプレー続行でルールの判断として正しいのですか?
(2)誤球とわからず誤球を受けた方は3分探し無いため紛失球と判断し元の位置に戻り打ち直したが次のティグランドで同伴競技者の誤球とわかり誤球をした方は誤球したと思われる場所に戻り打ち直しを実施。スコアは誤球の2打罰を付加し記入、誤球を受けた方は紛失球のままスコアを記入で正しいのですか?
また、(1)、(2)共に次のホールで第一打を同伴競技者が打ち終わってた場合は同一判断で宜しいのでしょうか?
ホールアウト後のやり直しは可能なのでしょうか?
どのような場合が競技失格になるのでしょうか?
(3)両者が気が付かずにホールアウトし、次のホールのティーグランドで誤球に気づいた場合の処置は?
また、上記同様、同伴競技者が第一打を終了していた場合の処置方法をお教えください。
お忙しい中申し訳ありません。
黒熊さん
ご質問ありがとうございます!
誤球のプレーがあった場合、2罰打で正しい球をプレーし直さなければなりません(ストロークプレー)。そしてこのやり直しができるのは『別のホールのプレーを始めるためにストロークを行う前』としています(規則6.3)。つまりホールアウトした後でも、次のホールのティーショットをプレーしていなければ誤りを訂正できる、というわけです。逆に、次のホールのティーショットをプレーしてしまってから誤球に気付いた場合は、もはや訂正できず失格となります。厳密に言うと、規則では『別のホールの~』としており、例えば3番ホールで誤球のプレーをしたままホールアウトし、誤って隣の7番ホールでティーショットを打ってしまった、という場合も訂正できなくなる、ということになります(次のホールとは限らない、ということです)。
自分の球が他のプレーヤーによって誤ってプレーされたことに気付かず、3分間以内の捜索時間内に見つからない、あるいは誤球としてプレーされたことが「分かるか事実上確実(95%以上)」とはならない場合、不運としか言いようがないのですが球は紛失したものとして扱うことになります。
誤球をしてしまった場合の罰と処置としては、2罰打で正しい球をプレーする、となります。誤球された場合の処置は、元の球でも別の球でも良いので、元の場所(分からなければ推定)にリプレースしてプレーする、となります。
2021.12.10回答 Mr.golfbaka
ページトップへ戻る