rockpine

Q&Aプレーすることが明らかに不合理な場合とは?

規則では、異常なコース状態(今回は、動かせない障害物、舗装道路です)でスタンス区域が物理的に障害となる場合、無罰救済を受けることが出来る。しかし、球が明らかに不合理な場合は、無罰救済を受けることが出来ないとなっています。(規則の例では、ブッシュの中の球をあげている)ところで、球がOB杭のプレー側に接している状態は、この明らかに不合理な状態と解釈すべきと思っていますがいいかかでしょうか。また、球の明らかに不合理な状態は、委員会が決めるべき項目でプレーヤーの判断に任せるべきでないと考えます。
以上2点について、宜しくご教示お願いします。
ささいたさん
ご質問ありがとうございます!
OB杭は取り除いてプレーすることが認められないので、スイングがOB杭にかかる方向にプレーすることは明らかに不合理な状態といえます。つまり、そのような方向に構えた時にスタンスが道路にかかる、というだけでは救済の対象にはなりません。球がOB杭に接していても、OB杭に当たらない方向にクラブを振ってプレーすることができるのなら合理的な場合もありますが、ただ単にクラブを振れるから合理的というわけではなく、道路が無くてもそのようにプレーするのが妥当と考えられるかどうかが重要です。例えば、杭に当たらない方向にパターのトゥーで軽く打つような打ち方をするとして、そうすることで次にストロークしやすい(杭が邪魔にならない)場所に運べるのなら合理的と言えますが、そうしてプレーすると球がOBに行ってしまう可能性が高ければ、たとえそのようにストロークすることができたとしても合理的とは言えません。合理的か不合理かは、委員会の決定事項と決まっているわけではないので、プレーヤーの判断に委ねられる場合も多いかと思いますが、判断が微妙な場合は最終的に委員会が判断することになると思います。合理的か不合理かは、球のある状況だけでなく、プレーヤーの技量なども考慮して判断します。
2020.07.05回答 Mr.golfbaka
ページトップへ戻る