Q:左打ちが「合理的なスイング」となるには? 2015.08.28

以下のような状態でボールが止まりました。カート道から、密集した木立とOB杭までは50センチ程度しかなく、右打ちプレーヤーは木立のせい(OB杭はスタンスに影響ありません)で、スタンスを取ることができません。左打ちであれば、スタンスがとれ、さらにカート道にかかるため、救済を受けることできる状況ですが、この場合、左打ちは「合理的なスイング」になるという理解でよろしいのでしょうか。

密集した木立&OB杭/芝(ボール)/カート道/

池田匡之さん

回答
ご質問ありがとうございます!
ご質問のケースでは恐らく救済の対象にはなるかと思いますが、左打ちが「合理的なスイング」であるかどうかは、場合によりけりかと思います。まず、そのプレーヤーが、カート道がなかったらどのようにプレーしたいか、ということを考えなくてはなりません。左打ちも得意なプレーヤーなら左打ちをしようとするかもしれませんが、そうでなければ右打ちで後ろ向きに出すことも考えられます。プレーヤーが「左打ちするから」と言い張れば良い、という問題ではなく、実際のところはどうなのか? といったことが大事です。プロの試合などでない限りレフリーはいませんが、もしプロの試合で左打ちが合理的であるかどうか紛議が生じたら、レフリーはプレーヤーにどのように打ちたいのか実際にスタンスを取らせたり素振りをさせたりして「その障害がなかったら取っていたであろうスイングやスタンス区域において障害が生じているのか?」ということを判断するのではないかと思います。

Mr.golfbaka