Q:グリーン上でストロークした球が他の球の当たった 2014.01.10

今年もよろしくお願いします。
以前質問された関連質問ですが、パッテインググリーン上で双方のボールが当たった場合の件ですが、双方共パッテンググリーン外からのプレーの場合双方に罰はなく、あるがままでプレーとのことですが、A氏がグリーン上10m、B氏がグリーン上5m(同じことと思いますがグリーン外5m)のボールが当たった場合、A氏の罰、及びその後のプレー方法、元の位置に戻り打ちなおしか? そのままプレーか? 又、B氏の罰、及びその後のプレー方法、元の位置から打ち直しか、そのままでプレーか? 又あるとは思えませんが、双方共カップに同じ距離でボールが当たった場合の罰、及び、双方の処置はどうしたら良いのか? 愚問と思いますがよろしくお願いいたします。

つぎちゃんさん

回答
ご質問ありがとうございます!
こちらこそ今年も宜しくお願い致します。
ご質問の内容ですが、一つ一つのパターンで打ち直しや罰があるのかを覚えるより当てはまる規則を覚えてしまった方が良いかもしれません。
まず、打ち直しがあるかどうかですが、これは規則19-1b規則19-5bを見ます。規則19-5bでは、ストロークして動いている球が他の動いている球に当たった場合、球はあるがままの状態でプレーしなければならない、と定めています。ただしグリーン上でストロークされた球については例外として規則19-1bを適用するようにも定めています。規則19-1bは、グリーン上でストロークされた球が動いていたり生きている局外者に当たった場合、打ち直しをしなければならない、というものです。要はグリーン上でストロークした球が他の動いている球に当たった場合は打ちなおし、それ以外はそのまま、ということになります。
次に罰の有無ですが、これが少しややこしいかもしれません。規則は規則16-1fを見ます。規則16-1fでは、他の球がグリーン上でストロークされて動いている時にストロークしてはならない(違反は2打罰)。ただしそのプレーヤーがプレーする順番であった場合は罰はない、としています。ここで『プレーの順番』が出てくるわけですが、ストロークプレーでは基本的にホールから遠いプレーヤーが先にプレーします。プレーヤーAの球がホールから10m、Bの球が5mの距離にあったならプレーヤーAの順番ということになります。つまり、プレーヤーAがグリーン上からプレーした後、その球が動いている時にプレーヤーBがプレーするとプレーヤーBは規則16-1fの違反により罰を受けることになります。ただし、ストロークプレーのプレーの順番は特定の誰かを有利にする目的がなければ変えても罰はありません。プレーヤーBの球がグリーン外にあることもあり、プレーヤーBが先にプレーすることをプレーヤーAも分かっていた場合はプレーヤーBの順番であったとみなすべきです。このような状況(プレーヤーBが先に打つことにプレーヤーAも合意していた場合)で、例えばプレーヤーBが構えている間にプレーヤーAが先に打ってしまい、その後にプレーヤーBがプレーしたとしたら、他の球がグリーン上でストロークされて動いている間にプレーヤーBはストロークしたことになりますが、プレーヤーBの順番であったため規則16-1fの違反が適用されることはない、ということになってきます。
以上を踏まえてご質問内容を考えると、プレーヤーAもBも、グリーン上でストロークして他の球に当たった場合は全て打ち直し、罰があるかどうかはプレーの順番を考えた上で規則16-1fの違反があれば違反したプレーヤーに2打罰が課されるといったことになります。プレーの順番は特に何もなければホールからの距離により決まりますが、グリーン外からのプレーや時間短縮のためのプレーヤー間での合意などにより順番が変わることもあるのでその点も考慮しなくてはなりません。ホールから全く同じ距離の場合はそのプレーヤー間での話し合いやじゃんけんなどで決めた順番がプレーの順番として扱われるべきかと思います。

Mr.golfbaka