Q:ミミズの糞は救済を受けられるか? 2014.01.09

フェアウエイに時々ミミズの排泄物らしき小さな泥のつぶ状のいくつか集まったものが所々にあり、ボールの前後にそれがあった時は、気になる場合は穴掘り動物の出したものとして救済を受けることができ、ピンに近づかないで1クラブ以内のドロップでよろしいですか? 打つ前に手でそれを払ったらどうなりますか? 2ペナルティになりますか?

ひろちゃんさん

回答
ご質問ありがとうございます!
ゴルフ規則書では『プレーの規則』の前に『用語の定義』が掲載されています。そしてその中には今回のご質問に関する以下のような定義があります。

異常なグラウンド状態
「異常なグラウンド状態」とは(a)カジュアルウォーターや(b)修理地、(c)穴掘り動物、爬虫類・鳥類が作ったコース上の穴・吐き出したり掻き出した土・通り道をいう。
穴掘り動物
「穴掘り動物」とは自分の住みかや隠れ場用に穴を作る動物(ミミズ、虫類その他類似のものを除く)、例えば兎やもぐら・もぐらねずみ・地りす・さんしょううおなどをいう。
注:穴掘り動物ではない動物、例えば犬によって作られた穴は、修理地としての標示、あるいは宣言がされていなければ、異常なグラウンド状態ではない。
ルースインペディメント
「ルースインペディメント」とは自然物であり、次のものを含む。
●石、木の葉、木の枝など
●動物の糞
ミミズ、虫類、その他類似のものおよびその放出物や堆積物
以下省略

つまり、ミミズの糞(放出物)は穴掘り動物の盛り土などにはあたらず、ルースインペディメントとして取り扱わなければなりません。穴掘り動物の盛り土ではないので異常なグラウンド状態からの罰無しの救済を受けることはできない、ということです。ご質問のようなケースでは、救済を受けるつもりで球を拾い上げドロップしてプレーすると、規則が認めていない状況でインプレーの球を拾い上げてしまったことにより、1打罰でリプレースしなければならないところをリプレースしなかったことにより規則18-2の違反で2打罰が課されることになります。ルールインペディメントですので手で払いのけて取り除くことは問題ありません(罰無し)。ただし、取り除く時に球を動かしたら規則18-2の違反になります。また、球に付着している場合はルースインペディメントとはならないので取り除くことはできません。

Mr.golfbaka