Q:傾斜が強くドロップしても球が止まらない場所で赤杭に球が寄りかかって止まった 2018.06.02

立ってられない程の傾斜にラテラルウォーターハザードの境界を示す赤杭にもたれてIN側に止まり池に入らず停止したボールの処置はどうしたら良いのでしょうか? 当然杭を抜いたら池に入ります。動かせる障害物だから赤杭を抜いてプレースしても傾斜でボールは停止せず池に入り2クラブレングスいないでもボールは池に入る場所です。又、対岸はもっと厳しくプレーヤーが池に入ります。ボールは境界線を横切っていません。打ち直しに戻るべきでしょうか? アンプレアブルの処置も打ち直ししか方法は無いように思えますが?

チャオさん

回答
ご質問ありがとうございます!
まず、赤線が無く赤杭がラテラルウオーターハザードの境界を定めているとして、その杭に寄りかかっている球は、ラテラルウオーターハザード内の球なのか、あるいはスルーザグリーンの球なのかを明確にする必要があります。というのは、それによりプレースする場所が変わってくるからです。それを明確にするには定義通り、ラテラルウオーターハザードの境界について正確に認識しておく必要があります。杭で境界を定めている場合、杭の地表レベルの最も外側を結んだ線が境界となり、その境界は垂直に上下に及びます。そして、その境界に球が触れていればその球はそのハザード内の球となります。つまり、赤杭がハザードの外側に傾いており、その杭の外側に球が寄りかかっているのであれば、球はウオーターハザードの外である可能性もありますが、杭が垂直あるいは内側に傾いており、そこに球が寄りかかっているのであれば、恐らくほとんどの場合、球はウオーターハザード内となります。
次に、杭は動かせる障害物ですので、球がウオーターハザード内にあるかどうかにかかわらず抜くことができ、その際に球が動いても罰はなく、リプレースすることになります。ご質問のケースでは、傾斜が急で球が止まらないので、規則20-3dに従って処置することになります。つまり、一旦リプレースを試みて球が止まらなければ、再度試みて、それでも止まらなければ、リプレースすべき場所に最も近くでホールに近づかず球の止まる場所にプレースすることになります。この時、球がスルーザグリーンにあったのならプレースする場所もスルーザグリーンでなければならず、ウオーターハザード内にあったのならプレースする場所もそのウオーターハザード内でなければなりません。場合によっては、ウオーターハザード内でこの処置をとる時、ホールに近づかずそのハザード内で球の止まる場所が水の中になる可能性もあるでしょう。その後にウオーターハザードの救済を取る場合、救済の基点となる最後に横切った場所を定めることになります。もし、球がウオーターハザード内を通ることなく最後に杭に触れてウオーターハザード内の球として止まったというのなら、その場所が基点となります。

Mr.golfbaka