Q:取り替えた球とその罰則の適用 2017.05.16

毎度お世話になります。
規則15-2は私にとって読解し難い条項です。この条項の後段において、「取り替えられた球は誤球でなく、その球はインプレーの球となる。(中略)ストロークプレーでは2打の罰を受け、取り替えられた球でそのホールを終えなければならない。」
一方、裁定15-1/2.5 の後段においては、ストロークプレーでは2打の罰を受け、自分の球を取り戻し、リプレースして、ホールアウトしなければ競技失格となる、とあります。
本サイトの解説を読んでも理解出来ず、この規則と裁定に関するご説明頂けば有り難いです。宜しくお願いします。

はやさん

回答
ご質問ありがとうございます!
確かに規則15-2は理解するのが難しい規則だと思います。私も、いまだに完全には理解していないかもしれませんが、理解している範囲で解説してみます。
まず、ゴルフは基本的に『1ホールのプレー中は球を取り替えない』というのが根底にあります。これは規則15-1規則13-1「球はあるがままの状態でプレーせよ」です。ティーショット(1打目)を行い球がインプレーになったらホールアウトまでその球でプレーせよ、ということです。しかし、そうはいかない場合も多々あります。例えば、OBに行ってしまった、5分間探しても見つからない、ウオーターハザードに入った、障害物や修理地の中に入って回収不可能、などなど。このように取り替えることが仕方ない状況もあるわけで、そのような場合などでは規則で球を取り替えることを認めています。OBや紛失球(規則27)、池に入ってしまった場合(ウオーターハザード・規則26)など、球を取り替えることが当然なものはさておき、それら以外で球の取り替えを認めている規則を挙げると以下のようになります。

規則5-3・プレーに適さない球
 プレーに適さないほどに割れていたり変形している場合

規則15-3・誤球
 相手や同伴競技者によって自分の球がプレーされた場合。規則書では『球』の文字を下線付き太文字にしており、規則書の冒頭で下線付き太文字の『球』は取り替えることができることを示しています。

・規則18・止まっている球が動かされた場合・注1
 リプレースしなければならない時にその球がすぐに回収できない場合

規則19-1a、規則19-1b・動いている球が局外者の中や上に止まった場合
 その球がすぐに回収することができない場合

規則19-3・動いている球がマッチプレーで相手によって方向を変えられたり止められた場合
 あるがままでプレーするか罰無しで元の場所から再プレーすることができ、再プレーすることを選んだ場合は取り替えることができる

規則20-2c・ドロップと再ドロップ
 再ドロップやプレースする球がすぐに回収できない場合


規則24-1・動かせる障害物規則24-2・動かせない障害物規則25-1・異常なグラウンド状態
 球がすぐに回収できない場合


さて、沢山でてきましたが、要はこれら球の取り替えが認められている場合に該当しないのに球を取り替えてしまった場合は罰を受け、更にその球がインプレーになりますよ、ということを規則15-2で定めているのです。
例えば、カート道に球が止まり救済を受ける時に意味も無く球を取り替えると規則24-2に違反したことにより2打罰を受け、その球がインプレーとなります。規則24-2では、球がすぐに取り戻せない場合には球の取り替えを認めていますが、それ以外では球の取り替えを認めていないからです。また昨年プロの試合でありましたが、グリーン上で拾い上げた球を別の球と取り替えても罰を受けます。グリーン上でマークして拾い上げた球はその球をリプレースしなければならず(規則16-1b)、別の球を元の場所に置いてインプレーとした場合、規則16-1bに違反して球を取り替えたことになり罰を受ける、ということになります。

裁定15-1/2.5はマッチプレーとストロークプレーの両方について書かれていて複雑ですのでストロークプレーに絞って考えてみます。
プレーヤーBについては、自分(B)の球がAの球によって動かされたので、規則18-5により罰無しでリプレースしなければならなかったわけですが、誤ってAの球をBの球の元の場所に置いてしまったことにより、Aの球をBの球と替えてインプレーにしてしまった、ということになります。これは認められていない状況で球を取り替えたことになるので2打罰を受けますが、自分(B)のインプレーの球となっていますので誤球とはなりません。ちなみに誤って取り替えられた球は取り替えてドロップやプレースした時点でインプレーとなりますが、プレーする前であれば誤りを訂正し正しい球をインプレーとしてプレーすることもでき、そうすれば罰は受けません(規則20-6)。
プレーヤーAについては、自分(A)のインプレーの球(または暫定球や第2の球)ではない球をプレーしたことにより誤球のプレーとなりますので、2打罰を受け、次ホールのプレーに入る前に正しい球でプレーし直さなければホールアウトの不履行(規則3-2)で競技失格となります。Aの球はBによって拾い上げられていたので(同伴競技者によって動かされた=規則18-4・罰無しでリプレース)取り戻してリプレースしてプレーします。もしBがAの球をどこかに無くしてしまった等してすぐに回収できない場所にあるのなら規則18の注1にあるように別の球に取り替えることもできます。

Mr.golfbaka