Q:バンカー内のアンプレヤブルで誤ってバンカーの外にドロップ 2016.09.21

バンカー内のアンプレヤブルの処置でバンカー外にドロップしてプレーしましたが、単に2打罰で良いのか? 規則20-7cに基づいて訂正処置がとられない限り、規則28の重大な違反になり競技失格とすべきであるのか? バンカーの外にドロップしたあとに止まった球の位置が、規則28aにより競技者がストロークと距離の処置をとった場合の球の想定位置と大きく変わらない場合には、競技失格というよりも、むしろ規則28に規定されている1打の罰に加え、更に規則28の違反に対する2打の罰を追加、合計3打の罰とするのが妥当であるとなっていますがどの処理が適切でしょうか?

@golf kuri さん

回答
ご質問ありがとうございます!
裁定集を参考にすれば、通常バンカーからプレーすべきところをバンカーの外からプレーした場合、誤所からのプレーの重大な違反とみなすべきとしていますが、重大な違反かどうかを決めるのはあくまでも委員会の決定事項です。単にプレーヤーが規則について無知であったがためにバンカー外からプレーしたのであれば重大な違反とみなすべきかと思います。この場合、2打罰を受けたうえで誤りを訂正してプレーしなければならず、そうしなければ競技失格となります。しかし、何か他のこと(例えばコースの不備、あるいは委員会のローカルルールの記述の仕方に誤りがあった等)が原因でプレーヤーが誤った処置をしてしまったのなら重大な違反とはしない方が良い場合もあるかと思います。その場合は、誤った場所からプレーした球をそのままプレーしスコアに2打罰を加えることになります。「〜規則28aにより競技者がストロークと距離の処置をとった場合の球の想定位置と大きく変わらない場合には〜」については、誤所からのプレーではあるが、プレーヤーは28aの処置(前回プレーした場所からプレーすること)をとることもできたわけで、そうした場合には誤所からのプレーの重大な違反とはならないと考えた上での裁定になります。
いずれにしても、誤所からのプレーの違反が重大かそうでないかは委員会の決定事項であり、それにより、誤りを訂正するかしないかが変わってきますので、どちらか判断付けられない場合は競技委員を呼ぶ、あるいは2つの球をプレーしておくべきです(規則3-3

Mr.golfbaka