Q:規則18-2aと規則20-7cの適用について 2014.12.29

いつも質問させていただき、ありがとうございます。
2014.12.05で「ドロップした球がドロップ範囲を〜」を質問したものですが、お答えいただいた最後の部分がどうしても分かりませんので、再質問いたします。
「〜、規則が認めていない状況で球を拾い上げリプレースしなかったことに対し2打罰が課されることになります(規則18-2a)。もし、再ドロップした球をプレーする前に誤りに気付いて元の位置に戻せば1打罰となります。」とありますが、規則18-2aを調べると1打罰とあります。前文で「球を拾い上げリプレースしなかったこと」は規則20-7の誤所からのプレーで2打罰で、「誤りに気付いて元の位置に戻せば1打罰」が規則18-2aで1打罰ではないかと思いますが、いかがでしょうか? こだわるようですみませんが、よろしくお願いします。

ヨシオさん

回答
ご質問ありがとうございます!
昨日のKamacyoさんの再質問も全く同じようなご質問を頂いたので、その回答とほぼ同様になります。
ヨシオさんのご質問のケースもインプレーの球を動かしリプレースすべきところリプレースしていないので、誤所からのプレー(規則20-7c)であることに違いはないのですが、規則20-7cに従い規則18の2打罰が課される、といった解釈になります。
規則18-2aでは、インプレーの球を動かしたり故意に触れたりした場合、1打罰でリプレースしなければならないことを定めています。つまり、リプレースしなかった場合は規則18-2aの定めていることについて違反をしている、と考えます。ゴルフ規則書の規則18では規則18の違反をした場合の罰を以下のように定めています。
*規則18の違反の罰は
マッチプレーでは そのホールの負け
ストロークプレーでは 2打
*なお、球をリプレースしなければならないのにリプレースしなかったり、球の取り替えが許されないのに規則18に基づいて取り替えられた球をストロークしたときは、プレーヤーは規則18の違反に対して一般の罰を受けるが、この規則に基づく罰の追加はない。

これに基づき、インプレーの球を動かしたり動かされてリプレースしなかった場合は2打罰が課される、ということになります。
他にも規則15-2では球の取り替えについて定めていますが、ここでも、プレーヤーが誤って取り替えられた球をプレーした時は該当する規則に基づいて2打の罰を受ける、といった表記がされており、裁定集15-2/1では、規則15-2に従い規則16-1bの2打罰を受ける例が記載されています。

Mr.golfbaka