Q:ホールに近いプレーヤーに先にプレーすることを要求 2014.04.15

2つのボールが接近した位置で止まり、スタンスする際にマークやラインを踏んでしまうためにホールに近い人に対して先にパターしてもらうことを要求することは問題ないのでしょうか?
10-2cの規定では、競技者が違った順番でプレーしても罰はなく、その球はあるがままの状態でプレーしなければならない。ただし、競技者のうちの1人を有利にするために、違った順番でプレーすることについて競技者の間に合意があったものと委員会が裁定したときは、関係競技者全員が競技失格となっています。
類似規則として、1-2では、プレーに影響を及ぼす意図を持って物理的条件を変えたりしてはならない。この規則の違反となる行動が、そのプレーヤーまたは他のプレーヤーが著しい利益を得ることを許すことになったり、または自分のパートナー以外の他のプレーヤーに著しい不利益を与えることになったと委員会が判断した場合、そのプレーヤーに規則1-2の重大な違反があったものとみなされるとあります。
一方、13-1通則では、『規則に別の規定がある場合を除き、球はあるがままの状態でプレーされなければならない』となっていますが、13-2では、プレーヤーは自分の球の位置やライを自分で改善したり、改善されるのを許してはならないとありますが、例外事項の中にスタンスをフェアにとろうとしているときが含まれています。マークやラインを踏むことで状態が変化すると言えなくもないと思いますが、先にパターしてくれというのは、当然起こり得る物理的条件の発生を防ぐことを有利になることと解釈する必要はないのでしょうか?
規則22-2で、ストロークプレーでは、プレーの妨げとなるとの理由で自分の球の拾い上げを要求された競技者は球を拾い上げないで先にプレーできると規定していますので、自主的に先に打つことは問題ないように思うのですが。

Mr.Rule MANさん

回答
ご質問ありがとうございます!
ご質問のケースの場合、まず、ホールから遠いプレーヤー(本来先にプレーすべきプレーヤー・プレーヤーAとします)が、ホールに近い方のプレーヤー(プレーヤーBとします)のボールマーカーやラインを踏むことに対して気を使った上でBに先にプレーしてもらうよう提案することは問題ないと思いますが、それは要求できるものではありません。しかしながら要求しても特に規則違反とはなりません。Bは要求されたとしても特に従う必要はありませんし、もし先にプレーした方がお互いのプレー進行の上で良いと考えるのなら先にプレーしても問題ない、と言えます。要求に従わない場合でBのボールマーカーがAの気になる場所にある場合はBのボールマ―カーをずらせば良い、ということになります。この場合、AがBのラインなどを踏むことによりBの球のライやパットの線の状況が変えられる可能性がありますが、Bは、たとえそれがスパイクマークによるものでも修復して元の状態に戻すことができます。プレーヤーは球がその場所に止まった時の状態でプレーする権利があるからです(参考裁定例・13-2/8)。
もし、Aの要求が、Bのパットラインを見て自分のプレーの参考にする意志があった場合で、Bもその意志を分かっていて同意したとなると、規則10-2cの違反で二人とも競技失格となります。
また、ご質問内容にあるとおり、Bが自主的に先にプレーすることを希望してプレーすることは特に問題ありません。
また、更に言えば、AはBに先にプレーするよう要求することはできませんが、BがAに先にプレーすることを要求することはできる、ということになります(参考裁定例・10-2b/1)。

Mr.golfbaka