rockpine

認められたこと

2018年までは罰を受ける、あるいは認められていなかった下記の行動が認められるようになりました。

パッティンググリーン上の損傷の修復

パットラインに触れる

グリーン上で旗竿を差したままプレー

救済時の球の取り替えは常に可能に

キャディがグリーン上の球を勝手に拾い上げる

進んだ後でも暫定球が打てる

ルースインペディメントはどこでも取り除ける

ペナルティエリア内でソールしても良い

ティーイングエリア内のインプレーの球を再ティーアップできる

「改善」を元に戻して罰を免れる

旗竿差したままプレーイメージ

パッティンググリーン上は2018年まではピッチマークと古いホールの埋め跡だけでしたが、2019年からは人や動物による損傷全て直すことが認められます。これによりスパイクマークも直すことができます。自然の凹凸や芝が枯れた場所などは直せません。パットラインは特に改善するようなことがなければ触れても罰無し、旗竿を差したままグリーン上からプレーして旗竿に当たっても罰はなくなりました。旗竿に人が付き添っていて、その旗竿や人に当たった場合も、それが偶々なら罰はありません。救済を受け球をドロップする時やプレースする時は、いつでも球の交換が可能です。キャディがグリーン上の球を勝手に拾い上げても良くなりましたが、あくまでグリーン上だけです。ジェネラルエリアで他の人のプレーの妨げになるから拾い上げる、といった時にキャディが拾い上げたければその都度プレーヤーに確認する必要があります。2018年までは球の捜索開始後は暫定球を打つことは基本的には認められていませんでしたが、2019年からは認められています。しかし、球の捜索時間が3分に短縮したことを考えると、戻って打ち直している間にタイムリミットの3分が過ぎる可能性も高いかと思われます。ルースインペディメントは、バンカーでもペナルティエリアでも取り除くことができるようになりましたが、それによって球を動かした場合は(グリーン上を除き)1罰打を受けます。ペナルティエリア内から球を打つ時にソールしても罰はありませんが、改善しないことが前提です。ちなみにバンカー内の球をプレーする時は相変わらずソール禁止&バックスイングで砂に触れることも禁止です。砂の中で球のすぐ後ろにクラブを置いて良いとなると、球の後の砂がなくなり打ち易くすることができてしまうから、だと思います。ティーイングエリア内のインプレーの球、例えば、空振りしたりチョロッたり・・・。このような場合、その球がまだティーイングエリア内にあれば拾い上げて別の場所(ティーイングエリア内)に移したり再度ティーアップすることもできます。「改善」は、その種類によってはプレーする前に復元することで罰を免れることが可能です。出来るものの例としては抜いたOB杭を元に戻す、無理やり動かした「動かせない障害物」を元に戻す、邪魔だからと他の物などに縛り付けるようにした枝など(折れたりしていない)を元に戻す、といった具合です。退けた枝が折れたりして元に戻せない場合、罰は免れません。

撮影:長野カントリークラブ PGA東直樹プロ


ページトップへ戻る