rockpine

規則19

19.1は、アンプレヤブルはペナルティエリア以外の場所でいつでもプレーヤーがとれる処置であること、19.2はジェネラルエリアとグリーン上の球のアンプレヤブルについて定めています。アンプレヤブルの救済は基本的に次の3種類です。

【アンプレヤブルの救済(1罰打)】

・ストロークと距離の救済

・後方延長線上の救済

・ラテラル救済


ストロークと距離の救済は、前回プレーした場所からプレーすること、後方延長線上の救済は、ホールと球を結んだ球の後方延長線上にドロップします。ラテラル救済は球を基点として2クラブレングスでホールに近づかない範囲となります。バンカー以外でこれらの救済を受ける場合、ドロップするのは救済エリア内のどのコースエリアでも良いのですが、ドロップした際に最初に球が地面に落ちた場所と同じコースエリアに球が止まらなければならず、止まらなかった場合は再ドロップになります。


19.3はバンカー内の球のアンプレヤブルについて定めています。19.2と同じ1罰打で後方線上かラテラル救済を受ける場合は同じバンカー内でなければなりません。それに加え、2罰打でバンカーの後方にドロップできる救済もあります。

【後方延長線上の救済】

・後方延長線上に球をドロップする

・球が落ちた場所から1クラブレングスの円形が救済エリアとなり、その中に球が止まれば処置は完了
※ただし「元の球の場所」や「ペナルティエリアで最後に縁を横切った場所」といった後方線を決めるための箇所より近づく場所は救済エリア外となる。

ページトップへ戻る