rockpine

Q&Aスタンスを取ったらボールが転がった

ラフの傾斜の強いところにボールが止まった。それを打とうと思ってスタンスを取ろうとしたら、ボールが下に転がって行った。1ペナで元にリプレースした。
どぶしさん
ご質問ありがとうございます!
球が動いた場合、原因が何かを特定することがとにかく重要です。ストロークプレーでは、自然の力、プレーヤー(キャディ)、外的影響(プレーヤー以外の人や物)のいずれか一つに特定されます。いずれも100%の可能性が無い場合、プレーヤーが動かした可能性が95%以上なら原因はプレーヤー、外的影響が動かした原因が95%以上なら原因は外的影響、いずれも95%以上ではない状況なら自然の力が動かしたものとして扱います。

以下、原因ごとの処置と罰(グリーン、ティ‐イングエリア以外の場合)
・プレーヤー 1罰打でリプレース
・外的影響  罰無しでリプレース
・自然の力  罰無しであるがまま

というわけで、ご質問のケースですが、プレーヤーが動かしたと結論付けられたのであれば処置も罰も正しかったことになります。もし、自然の力が動かしたのであれば、そのままプレーしなければならないところ(認められないのに)球を拾い上げて他の場所からプレーしたことにより誤所からのプレーの2罰打を受けることになります(この場合拾い上げた1罰打は重課されない)。
2025.03.06回答 Mr.golfbaka
ページトップへ戻る