rockpine

Q&A池の処置をして進んだら最初の球が見つかる

いつも勉強させていただいております。
第2打が池の方向に向かったのですが、池に入った様子もなかったので安心ていましたら、どんなに池周辺を探しても見つかりません。これは池に入ったのだろうとキャディや同伴者も全員がそう判断したので、ドロップして第4打を打ちました。その後、グリーン方向に進んだら、初球が見つかりました。思っていた以上に飛んでいたようです。この場合、紛失球の処置をしなかったので、誤所からのプレーとなるのでしょうか。
H Yさん
ご質問ありがとうございます!
池の処置を、「池に入った可能性が95%以上」と確信があって行ったかどうか、という点が重要となります。
例えば芯でとらえたときの飛距離が230ヤードのプレーヤーで、池が200ヤードから250ヤードくらいの場所にあり、芯に当たったが引っかけて池の方に行き球が見つからない場合、池に入ったと結論付けるのは妥当でしょう。しかし、あまり安定したドライバーショットは打てないが、当たれば280ヤード飛ぶ、というプレーヤーがそこそこの手応えで池の方に飛んで行った場合、池を超えている可能性も考慮した上で判断する必要があります。
「池に入った可能性が95%以上」で処置したのであれば、ドロップした球が正しくインプレーとなり、その後で最初の球がどこで見つかろうと最初の球はプレーすることはできず、ドロップした球でプレーしていかなければなりません。芯に当たって230ヤードのショットが池の方に向かっていったので確信して処置したところ、実は球が池の中の岩に当たって先まで飛んでいた、というような場合は、このようなことも起こり得ます。
そうではなく、池の先まで行っているかもしれない可能性がある状況で球が見つからない場合は、池に入った球として処置することはできないので、この場合はストロークと距離の救済(1罰打で元の場所から打つ)を受けるしかない、ということになります。ご質問のケースでは第2打をプレーした地点に戻って1罰打を足して次打を4打目としてプレーしなければならなかったところ、それより前方でプレーしてしまっていると思われますので、ストロークと距離の救済の処置をして誤った場所からプレーした、という扱いになります。罰は合計で3罰打になります。誤所からのプレーの違反が重大なら第2打地点から打ち直し(6打目)しなければなりません(次のホールのプレーに入ってしまっていればやり直し不可)。
2023.11.29回答 Mr.golfbaka
ページトップへ戻る