rockpine

Q&A2023年改正の後方線上の救済について

2023年度ゴルフ規則改正項目の中に「後方線上の救済」があります。2022年度(2019年改正分)までは、その際、基点を設けて処置するのが一般的でした。基点を設けなかった場合でもある解釈でインプレーになっていましたが、今回は、基点を設ける又は、基点を設けないどちらが一般的な処置なのでしょうか。宜しくご教示お願い致します。
ササイタさん
ご質問ありがとうございます!
2023年からは基点は設けないで処置することになっています。まずは後方線上にドロップし、球が落ちた場所から1クラブレングス内が救済エリアとなるので、その範囲におさまれば処置は終了となります。
19年~22年の規則では後方線上に基点を決め、そこから1クラブレングスのホールに近づかない範囲(大抵の場合は半円)が救済エリアとなり、そこにドロップすることが求められていました。そして基点を決めないでドロップした場合は、球が最初に地面に落ちた場所からホールまでの距離と等距離の後方線上が自動的に基点として扱われる、といった規則になっていたので、基点を決めずに後方線上付近にドロップして、ほんの少しでも前に転がった場合は救済エリアの外に球が出ていたことになるのですが(そのままプレーすると誤所からのプレー)、おそらくその違反に気付かないでプレーしていたプレーヤーは世界中に沢山いたと予想されます。
19年~22年は半円の救済エリアにドロップ、23年からは後方線上にドロップし球が地面に落ちた瞬間にそこから1クラブの円形の救済エリアができる、といったイメージとなります。
2023.05.06回答 Mr.golfbaka
ページトップへ戻る