rockpine

Q&AOB杭が抜けていた時の処置について

杭が刺さっていたであろう穴は確認できるが、杭は穴のそばに倒れている場合、どの様に対処すれば良いか教えてください。
先日のラウンドでは刺さっていたであろう穴に杭があればセーフだが、その杭が無く隣の杭を結べばOBゾーンだったので、処置が分からず第二のボールでプレーを続行しました。
KKさん
ご質問ありがとうございます!
2つの球でプレーしてきたのは最も適切な処置だったと思います。
気軽なプライベートラウンドならストロークと距離に代わる処置をしたボールを2つめの球として使用しても良いでしょうし、競技であればOB付近に打っていたのだから暫定球を打ってあったのでしょうか? 暫定球を2つめの球としてプレーしていくこともできます。この場合、当たり前ですが、最初の球がセーフなら最初の球のスコア、最初の球がOBなら暫定球でのスコアが採用されることになります。
状況からすると、杭が抜けていたので最初の球はセーフだった可能性が高いと思われますが、もしかしたら、OBの境界を変える作業をした時に持ち帰り忘れた、なんて可能性も無きにしも非ず、です。ですから正しくは委員会に確認するしかない、といったところになります。
委員会側の処置としては、もし競技で何人かのプレーヤーがその杭のために誤った認識でプレーしてしまった場合、それにより不当な利益や不利益が生じないようなら競技成立とすれば良いでしょうし、それが不可能なら競技は取り消すべきです。といったような考え方が旧裁定集にありました。
2022.03.25回答 Mr.golfbaka
ページトップへ戻る