rockpine

Q&A2罰打前進のローカルを誤って使用しホールアウトした場合

紛失球かOBの場合、2打罰前進のローカルルールを昨年まで採用していた。本年度から公式戦には適用しなくしたが、プレーヤーの勘違いで、そのルールを適用しラウンドを終了しスコアカードが提出された。その対応について委員会の取るべき対応を教えてください。考えられるのは
(1)競技失格(この場合何に基づき失格となるのか)
(2)規則にない処理に対して、適用規則を決めその違反罰打及び状況処置違反罰打をそのホールのスコアに修正する。(3打罰と考えるがその場合の罰打は何打とすべきか)
(2)が正しい対応と考えるがご教示宜しくお願します。
ささきいたさん
ご質問ありがとうございます!
ストロークと距離の救済で元の場所からプレーしなければならないところ、誤って前に進んだ場所からプレーしたわけですから、誤所からのプレーの違反ということになります。例えば、ティーショットが紛失し、紛失した辺りからローカルを適用したつもりでプレーした場合、プレーヤーはそこから4打目をプレーしたつもりでいることになりますが、実際はストロークと距離の救済の1罰打を受けて3打目をプレーし、更に誤所からのプレーで2罰打を受けるので5打を終えた、ということになります。この誤所からのプレーの違反が重大でなければスコアの修正で済みますが、重大な違反となれば、正しい場所(例の場合だとティーイングエリア)からプレーすることで誤りを訂正していなければ、そのプレーヤーは失格となります(規則14.7b)。重大な違反かどうかの判定は最終的には競技委員会に委ねられますが、問題のローカルルールを使うつもりでプレーしたということは、おそらく本来打つべき場所よりかなり有利な場所(例えば100ヤードもホールに近い等)からプレーしていると予想でき、そうなると重大な違反の可能性は高い、と考えられます。
2020.06.28回答 Mr.golfbaka
ページトップへ戻る