rockpine

Q&Aペナルティエリアの救済を受けたらスタンスがペナルティエリアにかかる

レッドペナルティエリアに入ってしまって、入ったと思われる箇所を基点に2クラブレングスでの救済を選んでドロップしましたが、救済エリア内にボールはとどまったけど、アドレスをした際にスタンス等がレッドペナルティエリア内(特に池にはまってしまう)にある場合などはどーなるのでしょうか?
(1)そのままプレー(池にスタンスが入ってしまう場合はアンプレアブル処置にて対応可)
(2)完全救済となり、スタンスがレッドペナルティエリア外になるように再ドロップ。
ヒロポンさん
ご質問ありがとうございます!
ペナルティエリアの救済やアンプレヤブルの救済では、スタンスやスイング区域は考慮しません。球が救済エリア内に落ちてその中で止まれば正しくインプレーになったことになりますので、そのままプレーしなければならない、ということです。ご質問のケースのようにスタンスが池に入ってしまうことになった場合、左打ちなどにしてそのまま打つか、反対方向に打つか、それが嫌ならアンプレヤブルを選択する、ということになります。
他にも、地面にくい込んだ球の救済、ストロークと距離の救済(前回プレーした場所からプレー)を受ける場合もスイング区域とスタンス区域は考慮しません。スイング区域やスタンス区域に障害が生じている時に救済を受けることができるもの(異常なコース状態(動かせない障害物、一時的な水、修理地、動物の穴)と目的外グリーンからの救済)の場合は、救済エリアについてもスイング区域やスタンス区域がかからない場所となります。
2019.01.25回答 Mr.golfbaka
ページトップへ戻る